主催事業
自然観察会を実施しました!
2025年4月24日 主催事業
4月19日~20日に主催事業「自然観察会~山菜探しに出かけよう~」を実施しました。 施設を散策しながらタラノメ、コゴミ、ワラビ、ユキノシタ、フキ、コシアブラ、ワサビ、カンゾウなどを見つけました。街中ではあまり見る機会の少 …
3月自然観察会
今年度最後の主催事業「自然観察会~春探しに出かけよう~」を実施しました。 天候にも恵まれ、春の自然を感じることのできた2日間となりました。 春探しでは、ウメやフキノトウ、スイセンなど春の訪れを感じる植物を観察しました。 …
ふれあい交流広場を実施しました!
2024年9月30日 主催事業
9/29(日)に主催事業「ふれあい交流広場」を行いました。 今回は、大人気プログラムの魚つかみです! 21家族、総勢74名の方にご参加いただきました。 最初はニジマスつかみです。 端っこに追いやったり、そーっと近づいたり …
9月自然観察会を実施しました!
9月7~8日に主催事業の自然観察会を実施しました。 今回のテーマは「昆虫博士になろう」です。たくさんの生き物に触れた2日間になりました。 1階のロビーに展示している昆虫の標本を虫眼鏡や顕微鏡で観察しました。 普段は見るこ …
びわ湖オープンデー
7月1日は「びわ湖の日」と定められており、みなさまのびわ湖への思いを共有し、環境を守る取り組みを行う象徴的な日となっております。 もくもくの里の主催事業「びわ湖オープンデー」として、7月7日に施設に隣接する石田川の清掃と …
竹パン作りを実施しました!
5月25日~26日に実施した主催事業「家族デー」にて、「竹パンとカレー作り体験」を行いました。 まずはパンの生地をこねます。 耳たぶほどのやわらかさで、ひとかたまりになるように15分ほどこねていきます。 陽のあたる暖かい …
PIZZA!
主催事業「ふれあい交流イベント」でピザを焼きました。 子どもたちが焚火の番をする中、お父さんたちが窯に火をいれていきます。 生地をこねて丸くのばしたら、具材とチーズをのせ、ピザ窯で焼き上げます。 野外で食べる焼き …
「ファミリーキャンプ」を実施しました
2023年10月20日 主催事業
10月14日~15日の日程で、主催事業「ファミリーキャンプ」を実施しました。 ファミリーキャンプは年に3回計画し、うち1回はテント宿泊で募集しています。 今回は、みなさんはじめてのテントでの宿泊でした。 当初予定では、家 …