自然(生き物)
ビワマス遡上
ビワマスの遡上が始まりました。 今年の6月に新種として発表されたビワマス、学名は「Oncorhynchus biwaensis」と記載されました。ビワエンシス・・・なんとも素敵な響きです。 新種として認められた今日、彼ら …
秋の訪れ
残暑がまだまだ厳しいですが、朝夕に涼しさを感じる季節となりました。 周辺の里では、盛んに新米の刈り取りが行われています。 先日、秋の虫の声を耳にしました ♪ 様々な種類のバッタたちが草原を跳ね回っています。
ハチに注意ください
高島市の気温も30度をこえる暑い日が続いております。 そんな中、平日の学校利用に加え、週末にも多くの方々に利用いただきありがとうございます。 本施設は自然豊かな山中にあるため、多種多様な生き物が生息しています。 この時期 …
秋の夜長の動物シリーズ
2024年11月10日 自然(生き物)
秋の深まったもくもくの里より、 インスタグラムにて、秋の夜長の動物シリーズを順次アップしていきます。 https://www.instagram.com/mokumokunosato0131/ よろしくお願 …
9月自然観察会を実施しました!
9月7~8日に主催事業の自然観察会を実施しました。 今回のテーマは「昆虫博士になろう」です。たくさんの生き物に触れた2日間になりました。 1階のロビーに展示している昆虫の標本を虫眼鏡や顕微鏡で観察しました。 普段は見るこ …
びわ湖オープンデー
7月1日は「びわ湖の日」と定められており、みなさまのびわ湖への思いを共有し、環境を守る取り組みを行う象徴的な日となっております。 もくもくの里の主催事業「びわ湖オープンデー」として、7月7日に施設に隣接する石田川の清掃と …