自然(気候)
一気に冷え込みました
2023年10月6日 自然(気候)
つい先日まで30度を超える暑さが続いておりましたが、ようやく秋らしい気候となりました。 で、今朝の最低気温はと言いますと・・・ 10度です! 日中は、ぽかぽか陽気となりますが、自然の家にお越しの際は、長袖を忘れずにご持参 …
春
朝晩冷え込む日もありますが、日中、陽が差すと暖かさを感じるほどになりました。 花々や野生の生き物たちも動き始めています。 水辺ではフキノトウが顔を出しています。 水温は12℃とまだまだ冷たいですが、魚が泳ぐ姿も確認できま …
待ちに待った・・・
強烈な寒波の影響により、24日の午後からもくもくの里にもまとまった雪が降りました。 24日の朝には地肌が見えていましたが、一晩で30cmほどの積雪になりました。 ちなみに、25日の午前6時の気温はと言いますと・・ …
雪は何色?
17日から降った雪が、翌日には20センチほど積もりました。 この時期、もくもくの里に来られる方は雪を楽しみされていますが、地元の人からすると、「もう雪はいいかな」というのが本音です。 (あくまで個人の感想ですが・・・) …
雪の層は何に見える??
2022年2月3日 自然(気候)
もくもくの里は、雪かと思えば雨が降る日もありいろいろです。 日中に溶けかかった雪が夜になると凍るため、まるでカキ氷のような雪質になっていますが、まだまだ雪遊びを十分に楽しめるほどの積雪があります! 積もった雪の側面を …
本日の積雪状況
今冬のもくもくの里は、例年以上に雪が多く降り積もっています。 本日も朝から雪が降り続いています。 野外食堂(自炊場)周辺の様子です(写真左手が野外食堂の屋根の部分です) 屋根に降り積もった雪が滑り落ち、雪の壁をつくっ …
もくもくの里の積雪状況
2022年1月12日 自然(気候)
年末の大雪で、一時は1メートルの積雪に見舞われたもくもくの里でしたが、進入路の除雪が済み、先週末は多くのご家族の方に利用していただきました。 広場には約50㎝程度の雪が残っており、いたるところでシカやキツネなどいろいろな …
雪が積もりました!
11月下旬ごろから、もくもくの里では1日の中で晴れたり雨が降ったりを何度も繰り返す高島市特有の天候が続いています。 こういう時は山間でも虹がきれいに見ることができます。 12月も半ばを過ぎ、最近はだんだんと雨風がきつくな …