「吹田市立自然の家 もくもくの里」は、幼児から高齢者まで、あらゆる方々が環境学習、自然体験学習ができる生涯学習施設です。

ブログ

  • HOME »
  • ブログ もくもくだより

不思議な植物を見つけてみよう

「不思議な植物」と言われたら、みなさんはどんな木や花を想像しますか? 身近によく見かける植物でも、ちょっと視点を変えればおもしろい発見につながります。 例えば・・・ 【途中で向きを変えた藤のツル】 伸びている途中に気が変 …

キノコの子!胞子観察の方法

連日の雨で湿度の高い日が続いています。 雨の中、施設を散策していると、地面からキノコが顔を出していました。 キノコは、傘の下にある「ヒダ」と呼ばれる部分に繁殖のための胞子を持っています。 今回は、その胞子を観察する方法を …

プラバンキーホルダーの作り方

野外で遊ぼうと思ったら、外は雨・・・ 何をしようかな?と迷うこともありますよね。 そこで今回は、室内で気軽にできる【プラバンキーホルダー】づくりをご紹介します。 たった5つの工程で簡単に出来るのが、手軽ポイントです。 ⓵ …

オタマジャクシの好物は○○!

水槽で孵化したモリアオガエルのオタマジャクシが、すくすくと成長しています。 エサとして水草や藻を与えています。 ふと気になったのですが、彼らは普段、人間が口にするものも食べるんでしょうか? 早速、野菜を買ってきて試してみ …

ホタルのあいさつ

しばらく雨が続いていましたが、今日は曇りです。 窓を開けると事務所の中には、涼しい風が通り抜けて行きます。 館内を歩いていると、お風呂場の前で発見しました。「ホタル」です! ところで、ホタルってどうして光るのでしょうか? …

雨の日に見られるものは?

今日のもくもくの里の天気は、雨です。 梅雨に入ったこの季節、雨の日ならではのお楽しみもあります。 先日、雨が降りそうな夕暮れに目撃できたのは、前回ご紹介した「モリアオガエル」の産卵です。 (参考:「モリアオガエル見~つけ …

梅の実と梅雨の関係

自然の家がある高島市も梅雨入りをしました。 連日雨が続き湿度が高いため、サウナのように空気が肌にまとわりつくような感覚があります。 さて、「梅雨」にはどうして「梅」の漢字が使われているのでしょうか。 一説では、梅の実が熟 …

黒い影の正体・・・

事務所の窓を開けておくと涼しい風が通り抜けて、とても気持ちが良いです。 施設のすぐ近くを流れる石田川を覗くと、堰に向かってジャンプする黒い影が見えます。 近づいてみてみると群れで泳ぐ魚が見えました。 タモや網を使って捕ま …

常設テントの設営

5月も今日で終わり、もうすぐ梅雨の時期になりますね。 晴れた日に外で体を動かすと、汗ばむほどの気温が続いています。 自然の家では毎年、期間限定でキャンプサイトにテントを常設しています。 例年、5月から10月末まで常設し1 …

モリアオガエル見~つけた!

カエルの鳴き声を頼りに歩みを進めると・・・ モリアオガエルが葉っぱの上で休憩していました。 その木をふと見上げてみると、泡状になった塊がいくつか見えます。   モリアオガエルの卵です。 ヤモリなどの天敵から卵を守るために …

« 1 15 16 17 »

最近の投稿

アーカイブ

アーカイブ

指定管理者

一般財団法人 大阪市青少年活動協会
(あいす・おおさか)
あいす・おおさかは、これまで50年以上にわたって青少年の健全育成一筋に歩んできた青少年活動の専門団体です。 「将来を担うこどもたちに、仲間とともに自然や文化にふれる中で、五感を開く場を提供することにより、行動力・生活力・創造力・判断力を養い、心身ともに健全に育ってほしい」という願いをもって活動しています。
指定期間:令和2年4月1日~7年3月31日

PAGETOP