「吹田市立自然の家 もくもくの里」は、幼児から高齢者まで、あらゆる方々が環境学習、自然体験学習ができる生涯学習施設です。
ブログ

施設

今年も1年ありがとうございました。

もうすぐ2023年が終わりを迎えようとしています。 今年も主催事業に加え、学校行事やスポーツ団体、ご家族やお友だち同士での利用など多くの方々に来所していただきました。 もくもくの里で過ごした時間が、みなさまにとってかけが …

施設整備をしました。

12月に入り気温も一段と低くなってきました。 紅葉した葉っぱも落ち、冬景色が広がっています。 春から秋にかけて賑わっていた施設も冬になると落ち着き、週末の利用が中心となります。 施設のスタッフも、利用がある日はプログラム …

冬が近づいてきました。

11月も終わりに近づき、気温もだんだんと下がってきました。 朝起きて温度計を見てみると、なんと「1℃」でした!! 寒いとは感じていたものの、実際の気温を目にすると、さらに寒く感じます。 もくもくの里は山間に位置し、高島市 …

常設テントを撤収しました。

もくもくの里では、5月から10月の期間、本館に加えて常設テントでも宿泊が可能です。 寝袋の貸出はありませんが、毛布の貸出を行っており、さらにキャンプ気分を味わいたいという方におすすめです。 今年度もたくさんの方々に利用し …

インスタグラムアカウントを開設しました。

お知らせが遅くなりましたが、7月にもくもくの里のインスタグラムを開設しています。 四季折々の動物や植物、施設の様子について発信していきます。 フォローお願いします!

夏祭りに出店しました!

現在、「もくもくの里」を始め、吹田市内にある「わくわくの郷」「夢つながり未来館~ゆいぴあ~」の3つの吹田市立の施設について、大阪市青少年活動協会が指定管理者として、管理運営を担っています。 先日の9月3日、夢つながり未来 …

待ちに待った夏休み!!

もうすぐ、待ちに待った夏休みですね! みなさんは、どのような計画を立てられていますか? もくもくの里で素敵な思い出を作りませんか? 今回は、体験プログラムの一部をご紹介したいと思います。 野外炊事場では、バーベキューやカ …

クリーン大作戦!

今回は、スタッフの作業の様子について紹介したいと思います。 1つめは「水路の清掃」です。 カヌー体験ができるまなぶ池は、山からの沢の水が流れて溜まるようになっています。 沢からの水を運ぶために、まなぶ池まで水路が続いてい …

常設テントでも宿泊できるようになりました!

ゴールデンウィーク期間中は、多くの方々に利用していただき、毎日賑やかな声が聞こえていました。 5月に入り、常設テントでの宿泊もできるようになりました(10月末まで) キャンプの気分をより味わいたい!という方にぴったりです …

野外炊事場再開しました!

冬も終わりに近づき、少しずつ春を感じる季節になってきました。 日中はぽかぽか陽気ですが、朝晩はまだ冷え込むので、来所される際は寒さ対策を忘れないようにお願いします。 12月から2月の期間は、凍結防止対策として一部の野外活 …

« 1 2 3 4 7 »

最近の投稿

アーカイブ

アーカイブ

指定管理者

一般財団法人 大阪市青少年活動協会
(あいす・おおさか)
あいす・おおさかは、これまで50年以上にわたって青少年の健全育成一筋に歩んできた青少年活動の専門団体です。 「将来を担うこどもたちに、仲間とともに自然や文化にふれる中で、五感を開く場を提供することにより、行動力・生活力・創造力・判断力を養い、心身ともに健全に育ってほしい」という願いをもって活動しています。
指定期間:令和7年4月1日~12年3月31日

PAGETOP