季節のアラカルト
暖かい陽気になったと思ったら、いきなり真冬の寒さに戻ったり…。 みなさんの体調はお変わりありませんか? もくもくの里では、先月ひと月の間に秋・冬・春の様子を観察できました。 【1月の春】 春一番を頂きました。 ぽかぽ …
空に溶ける氷柱(つらら)
2021年1月10日 自然(気候)
暖かい部屋から外に出た瞬間、思わず震えてしまう気温がつづいておりますが、みなさんはいかがお過ごしですか? つい先日には北陸で大雪になり、交通網がマヒするほどの積雪がニュースになっていましたね。 もくもくの里の周りでは北陸 …
新年あけましておめでとうございます
2021年1月1日 施設
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は、当施設を利用されたみなさま、関係諸機関のみなさま本当にありがとうございました。 本年もよろしくお願いいたします。 吹田市立自然の家 スタッフ一同
自然の中で方角を知る方法
2020年12月9日 プログラム
次年度に向けて、自然に関するクイズラリー形式のハイキングコースを作成中です。 吟味している問題の中から、みなさんに出題しますね。 では、問題です。 【自然の中で、方角を知るには何を見るといいかな?】 ①木の根元 ②雲 ③ …
ずっと不思議だったものを食べてみました
2020年11月30日 自然(植物)
よく公園や学校のグラウンドなどで、こんな植物を見かけませんか? 晴れた日はカサカサに干からびているのに、雨の日にはワカメのごとくブヨブヨになっている……。 これ、なんという植物か知っていますか? 物ごころついたときから身 …
小さなお客さん
ある日の夕方、館内からなにやら音が聞こえてきます。 「ん・・・?なにかが館内にいる・・・?」と思って、館内を見回っても、どこにも姿は見えません。 不思議に思いながら事務所に戻ってくると、なんと大きさ20cmほどの鳥が事務 …