自然(植物)
真っ白なキャンバスを独り占め!
自然の家の木々から新芽が出始めていて、春を感じる日々でしたが・・・ 昨日大雪が降りました。 事務所から見る広場の景色は土が見えないほど雪が積もり、真っ白に一変していたので、 倉庫の中に眠っていた「スノーシューセット」を使 …
季節のアラカルト
暖かい陽気になったと思ったら、いきなり真冬の寒さに戻ったり…。 みなさんの体調はお変わりありませんか? もくもくの里では、先月ひと月の間に秋・冬・春の様子を観察できました。 【1月の春】 春一番を頂きました。 ぽかぽ …
ずっと不思議だったものを食べてみました
2020年11月30日 自然(植物)
よく公園や学校のグラウンドなどで、こんな植物を見かけませんか? 晴れた日はカサカサに干からびているのに、雨の日にはワカメのごとくブヨブヨになっている……。 これ、なんという植物か知っていますか? 物ごころついたときから身 …
○○○を見つけたら…
2020年11月3日 自然(植物)
先週のもくもくの里は、風が強い日が多かったです。 風が吹くと、葉っぱが渦を巻いて目の前を通っていきます。 木によって落葉のタイミングが違いますが、そろそろ足元に落ち葉が目立つ季節になってきました。 いつもより少し厚着 …
もくもくの里の『秋』 PART2
もくもくの里の「秋」 PART2と称して紹介します。 「アケビ」の実がかなり大きくなっていました。食べるには、まだ少し時間がかかりそうです。 「カリン」の実です。咳止め・痰・ぜんそくや、インフルエンザ予防効果があると言わ …
一生の一瞬(セミの羽化)
2020年7月26日 自然(植物)
この4連休は、多くのみなさまにご利用いただきました。 雨が続く連休となりましたが、雨の合間を縫ってカヌーやアーチェリー、魚つかみを楽しんだり、BBQをされるご家族でもくもくの里は賑わいました。 夕方に外に出た際に、足元を …
不思議な植物を見つけてみよう
2020年7月22日 自然(植物)
「不思議な植物」と言われたら、みなさんはどんな木や花を想像しますか? 身近によく見かける植物でも、ちょっと視点を変えればおもしろい発見につながります。 例えば・・・ 【途中で向きを変えた藤のツル】 伸びている途中に気が変 …