クラフト体験のご紹介
2022年12月22日 プログラム
もくもくの里では、色々な種類のクラフト体験を提供しています。 オリジナルのお箸づくりや、自然素材を使った森のクラフト、こまやヨーヨーに絵を書くクラフトなどなど・・・ 玄関ロビーのガラスケースに見本を飾っているので、ぜひご …
もくもくの里の森の住人
2022年12月17日 自然(生き物)
まなぶ池の傍らに、時々、トレイルカメラを設置しています。 トレイルカメラとは、動物の動きを感知して自動で撮影するカメラです。 時折、もくもくの里の森の住人が姿をみせてくれます。 まなぶ池を縄張りにしているアオサギです。 …
おもちつきをしました!
2022年12月9日 主催事業
12月に入り、一気に冬の気候になりました。 夜には、温度計が「0℃」を記録していました。 施設を利用される際は、防寒対策をしっかりとして来てくださいね。 先日の12月4日に、主催事業「ふれあい交流広場」を実施しました。 …
常設テントを撤収しました。
2022年11月22日 施設
秋もだいぶ深まり、紅葉がきれいな時期がやってきました。 自然の家のイチョウやサクラ、周りの山々も綺麗な色に変わってきています。 たくさんのみなさまに利用していただいた常設テントの設営期間は、5~10月までとなっています。 …
高島市のイベントに参加しました
先日、3年ぶりに開催された「たかしま子どもフェスティバル」に参加してきました。 クラフト体験として「木のペンダントづくり」「うちわと扇子の絵付け体験」を用意しました。 最初のお客様は、かわいい姉妹さん。扇子の絵付け体験を …
秋の桜(あきのさくら)
2022年10月15日 自然(植物)
秋の桜と書いて「コスモス」と読みますが、今日は本当に秋に咲いた「桜」の話をしたいと思います。 宿泊棟の部屋の窓から桜が見える箇所があります。 昨日は、吹田市内小学校の利用があり、子どもたちのにぎやかな声を聞きながら部屋の …
主催事業「ファミリーキャンプ」
2022年10月8日 主催事業
快適な気候が続き、過ごしやすい季節になってきました。 10月1日(土)~2日(日)の日程、自然の家主催事業「ファミリーキャンプ」を実施しました。 今回はテントを使った宿泊で、10家族35名の方が参加されました。 テン …